徹底解明☆吸引機も入れられる車椅子バッグ
徹底解明☆「吸引機も入れられる車椅子バッグ」

こんなお悩みに・・・
★仰々しい硬いかばんではなく、ちょうど良い大きさのバッグがなかなかない・・・
★蓋がついていて、それでいてさっと開けられるバッグがない・・・
★吸引機だけでなく、付属品もいっしょに収納したい・・・
★車椅子に載せると、幅が合わなくどうしても横向きになってしまうので、使うときいちいち取り出さないといけなくなる・・・
★いかにも吸引機というバッグではなく、オシャレに可愛く、さりげなく持ちたい・・・
★重いバッグだと、扱いが大変・・・
そんなお悩みを解消するバッグを作りました。
→吸引機に付属品を入れてもまだ余裕があります。
→蓋がついていて、中が見えない構造。しかも蓋の裏側にはティッシュボックスや消毒、おしりふきなどが入れられるポケット付き!!


→外から見ても、オシャレ。しかもラミネート生地なので、多少濡れてもOK 軽い。
→中は2重構造となっており、取り外して綺麗に保つことも可能です。
→底板もついているので、吸引機は安定します。

→バギーの底のスペースに、正面を向けてすっぽり入るサイズ。

→かばんの向きは正面に入るので、底に入れたまま、蓋をさっと開けて、吸引可能です。

RVポケットで検証。

内袋には吸収出来る素材が貼ってあります。
吸引機だけでなく、色々なシーンで活躍してくれます。
オムツを入れても、蓋におしりふきが入れられます。
オムツを入れても、蓋におしりふきが入れられます。
着替えなど入れても大容量。軽くて扱いやすい。
是非チェックしてね!!
スポンサーサイト